ちびkanoeのお気に入り

ぬいぐるみ 子供のお気に入り

こんにちは、kanoeです。
娘が産まれてから家の中で増えたモノ。
おもちゃや本・服に色々とありますが、ぬいぐるみもその中の一つです。

UFOキャッチャーに家族でハマってしまった時期もあり、続々増えつつあります。これ今後どうしようかな…とりあえず、天日干しぢゃー╰(‵□′)╯

ぬいぐるみの中でも、上位を争う二名?二匹?がこちら。

布団占領中
一緒にパシャリ📸

今日のお気に入りは『ダンボちゃん』と『ごまちゃん』です。


ダンボちゃんは2歳の時からずーっと一緒です。お散歩も寝る時も、お風呂だって一緒。
そして去年、ライバル参上!!(写真左) ごまふあざらしのごまちゃん。こちらもいつも一緒。

「ちゃんとお留守番してるんだよ~」

と言って登園するのが毎朝の習慣です。

おかげで、寝るときの布団の中は「ダンボ・ごま・娘・私」とぎゅうぎゅうです。


でも、大きくなってもいつもソバにおいているといいなーと思ったり。
子供の頃に、安心できるモノや場所ってとても大事です。
自分の存在を認めさせてくれる存在は、承認欲求を満たしてくれます。
小さい頃から認めてもらいたいんだよね~承認欲求を満たすって大切だ!


これが本人の大きな盾となって成長していくんだ。と
これ以上、ぬいぐるみは増やしちゃアカンと毎回思いながら日々見守っています。

続く

前回記事:知育菓子 子供のお気に入り

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

おすすめ記事

1

正直な感想は、申請にとても時間がかかりました。事前準備をしておくといいと分かったので、今から018サポートの申請を考えている方は要チェックです!

2

保育園からの帰り道に「友達に意地悪なことをされた」「友達に意地悪なことを言われた」と子供に言われた時、あなたはどうしますか?どう行動しますか?
kanoe家が試行錯誤しながら、実際に動いて上手くいったこと・上手くいかなかったことなどポイントにまとめてお伝えします。意地悪する子を攻めずに、子供と一緒に考える。子供の話をどこまで聞いて、どう動くのか。親の本領発揮です!

3

3歳4歳の幼児が公文を習うなんて、大変そう!可哀そう!無駄そう!という声に、実際に公文を習い始めてからの子供の様子やメリットデメリットなど、公文の効果を検証してみようと思います。

-ちびkanoeのお気に入り