子育て 育児

共働き1日のスケジュール(1~4歳) 毎日どうこなしている?

ちびkanoeを保育園に預けだしてからの1日のスケジュール大公開!

1日のスケジュール

変更前

変更後

5:50   起床
6:00   朝食・片付け・身支度
6:45  ちびkanoe起床(起こす)・朝食・準備
7:15   オヤジ出勤
7:40   保育園登園(0歳児クラス時は8:30登園)
8:10   Kanoe出勤

18:00   保育園お迎え・夕飯作り
19:00   夕飯・片付け・お風呂・洗濯
20:30   洗濯干し・寝る準備
21:30   寝かしつけ
     寝かしつけ後、保育園準備・仕事片付け

23:00 就寝

5:00   起床、洗濯・夕飯仕込・仕事準備
6:00   朝食・片付け・身支度・洗濯干し
6:45   ちびkanoe起床(起こす)・朝食・準備
7:15   オヤジ出勤
7:40   保育園登園(0歳児クラス時は8:30登園)
8:10   Kanoe出勤

18:00   保育園お迎え・夕飯作り・夕飯
19:00   片付け・お風呂
20:00   保育園の準備
21:30   就寝

見て下さい!変更後は、21:30以降を一旦考えなくて済みます!
変更後、朝の1時間がこんなに貴重なのだととても実感しました。

もちろん中々寝ない日もあるし、出勤ギリギリの日もあります。
でも、気持ちの余裕が変わりました。
特に夕飯準備は、朝に仕込みをしておくので夕方ゼロから作らなくていい!
子供に呼ばれても、いつもより少し優しくなれる気がします(笑)


しかしこのあと、オヤジが異動で6時出勤。さらにお迎えも厳しい状況に…
私は時短勤務を会社に受理してもらい、仕事を続けます。

・・・が!!

4歳になったちびkanoeの

『どうしてワタシは、皆より朝早くてお迎えは遅いの?』

の言葉とちびkanoeの涙を我慢する姿にハッと我に返ります。
家ではバタバタと時間が過ぎて、しっかり手を止めて話すら聞いていなかったなと反省...

そして、この言葉を機に退職を決意。
今は、話を聞ける時間が増えたので毎日いろんな話を聞かせてくれます。

私の中の何かのスイッチが入った時期でした。

正しい選択がどれなのか?誰にも分からない

育児には正解はありません。
何を大切にするか。そのために今は何が必要か。
このことから目を背けないことです。
また、優先することは様々ですが、ひとつ共通していることがあります。

それは《必要なことは変化していく》ということです。
私の場合、子育て時間を大切にしていきたい半面
キャリアアップとの両立、両立の葛藤、自己嫌悪の連続を経験し、
少しずつ家庭の時間へシフト変更していきました。

その都度の選択が良かったのか分かりませんが、
自分が一番大切にしたいことの中で、今は毎日生きているなと感じます。

あくまでも私Kanoeのスケジュールなので、
少しでも参考になれば嬉しいです。

次回、最終回。
育児と仕事の両立に疲れた 自身の心のサインに気づいてへ続きます

前回記事:【経験談】初めての育児と家事の両立!3つのポイント

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

おすすめ記事

1

正直な感想は、申請にとても時間がかかりました。事前準備をしておくといいと分かったので、今から018サポートの申請を考えている方は要チェックです!

2

保育園からの帰り道に「友達に意地悪なことをされた」「友達に意地悪なことを言われた」と子供に言われた時、あなたはどうしますか?どう行動しますか?
kanoe家が試行錯誤しながら、実際に動いて上手くいったこと・上手くいかなかったことなどポイントにまとめてお伝えします。意地悪する子を攻めずに、子供と一緒に考える。子供の話をどこまで聞いて、どう動くのか。親の本領発揮です!

3

3歳4歳の幼児が公文を習うなんて、大変そう!可哀そう!無駄そう!という声に、実際に公文を習い始めてからの子供の様子やメリットデメリットなど、公文の効果を検証してみようと思います。

-子育て, 育児